Amazonのサイバーマンデーが始まりました。いろいろ安くなっているので、チェロ関連の消耗品なんかも安くなっていないかと、探してみました。
KORG チューナー/メトロノーム TM-50 SL シルバー [エレクトロニクス]KORG2016-09-25
↑チューナー。メトロノーム機能つき。 ...
タグ:チェロ
腱鞘炎がほぼ治ったので、治療費の記録を載せておく。
9月の初めに腱鞘炎になってから、約2ヶ月。腱鞘炎になった。もう1ヶ月ピアノを弾いていない。ハードな使い方をしなければほとんど痛まなくなったので、 ここまでにかかった治療費を記録しておきます。ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)になった方は、参考までに。治療費合計。整 ...
弦楽器で「出したい音」を出すための思考法。
コントラバスを4年、いまはチェロをやっていて分かってきた、「出したい音」を出すための思考法を紹介します。前回のピアノと大枠は一緒ですが、楽器の構造をよく分かっているのは弦楽器の方かも。やや細かめです。前回:ピアノで「出したい音」を出すための思考法。こんな風 ...
グラブルのちょっとした演奏動画まとめ
今までに弾いたグラブルのちょっとした演奏動画をまとめました。ももと@momoto_nゆぐまぐのイントロ超好き 心がゆぐゆぐする #グラブル https://t.co/XIpPS76nZQ2017/03/13 21:03:33
ももと@momoto_nアウギュステのアレ いいよね… #グラブル https://t.co/XPcpClCmo82017/ ...
“瞑想的”ロングトーンのススメ。
長く伸ばす音、いわゆるロングトーンの練習は、擦弦楽器の基本中の基本です。※擦弦楽器・・・弓の毛で弦を擦って音を出す、バイオリンやチェロなどの弦楽器楽器を始めて最初にやる練習はたいていこれで、その後どんどん上達して、弓がある程度安定して動かせるようになった ...
わたしはやるぞ。人生でやりたいことをすべてやるために考えたこと。~1.優先順位を決める~
わたしには、やりたいことがたくさんあります。・ピアノ・チェロ・新しい楽器を始める(二胡)・紅茶の勉強・読書・小説を書く・絵を描く・ブログを書く・css、htmlの勉強 ・・・ ・・ ・雑多に並べるとこんなところですが、どれも仕事以外の時間でやろうとしているので、 ...
楽器で“歌う”ために。
楽器をやっていると、よく「歌う」という言葉を耳にしますが、声じゃなく「楽器で歌う」とは、これいかに。ここでいう「歌う」という言葉は、もちろん比喩なわけですが、楽器で歌うためにはどうすればいいかについて、知識と考えを整理してみたいと思います。たまには少し、 ...
ピアノとベースプレーヤーのわたしが愛用する、高音低音“両立”イヤホン。
中学生くらいからいろいろ使ってみて、気に入っているイヤホンを紹介します。ピアノと弦楽器、ベースが好きなので、美しく澄んだ中高音と、なぜかはっきり聞こえる低音が特徴のこのイヤホンを、見つけて以来ずっと愛用しています。初めて使ったときには、あまりにもクリアに ...