ニーアオートマタやっとクリアしました。レプリカントの方をサントラだけ持ってたので、プレイできて満足です。今作も曲がいい!( 」´0`)」というわけで弾いて遊びました。伴奏はネットで見つけたコード譜を五線譜に起こしてやってもらってます。弾きやすくて楽しかった( 」 ...
カテゴリ: チェロ
Amazon Cyber Mondayセールです。安くなってる「チェロ関連のモノ」をまとめ…るほどなかった…。
Amazonのサイバーマンデーが始まりました。いろいろ安くなっているので、チェロ関連の消耗品なんかも安くなっていないかと、探してみました。
KORG チューナー/メトロノーム TM-50 SL シルバー [エレクトロニクス]KORG2016-09-25
↑チューナー。メトロノーム機能つき。 ...
弦楽器で「出したい音」を出すための思考法。
コントラバスを4年、いまはチェロをやっていて分かってきた、「出したい音」を出すための思考法を紹介します。前回のピアノと大枠は一緒ですが、楽器の構造をよく分かっているのは弦楽器の方かも。やや細かめです。前回:ピアノで「出したい音」を出すための思考法。こんな風 ...
“瞑想的”ロングトーンのススメ。
長く伸ばす音、いわゆるロングトーンの練習は、擦弦楽器の基本中の基本です。※擦弦楽器・・・弓の毛で弦を擦って音を出す、バイオリンやチェロなどの弦楽器楽器を始めて最初にやる練習はたいていこれで、その後どんどん上達して、弓がある程度安定して動かせるようになった ...
グランブルーファンタジーより、アウギュステの曲をチェロで弾きました。
グランブルーファンタジーより、アウギュステ列島マイページの曲をチェロで弾きました。水が流れているところで弾いたので、水音が入っています。注意。グラブルは曲がいいですよねえ。特にこのアウギュステの曲が好きです。サントラ買うかめっちゃ悩んでます。ちなみに好き ...
チェロの弓ケース、普通に存在していた。
本体ケースの弓入れには入らなくなりましたけどね・・・。ついに弓を購入したのですが、ついでに弓用ケースも買いました。一万円くらいでした。買った弓はかなりお気に入りのいいやつ(我が家にあるものの中で一番高い)なので、さすがに裸で本体のソフトケースに入れるのは ...
楽器屋さんのこの一言で、70万のチェロを“買わない”決心をした。
先日、島村楽器の弦楽器フェスに行ってきまして、チェロの弓と本体をいろいろ見てきました。たっぷり3時間近く、試奏もたくさんさせてもらってたいへん満足です。もともと使っていた弓が壊れたので、弓は買うけど楽器本体は買わないつもりでしたが、いろいろ試奏するうちにと ...
えっ チェロ弓ってケースないんですか?!
こんばんは。最近チェロの弓が壊れたももとです。新しい弓を買う予定なのですが、一時的に二本持ちになる時期があるかもしれないため、弓専用のケースを探していました。バイオリン・ビオラ・チェロの方だと「弓用のケース…?」となるかもしれないのですが、コントラバスに ...