メイドさんが好きすぎて紅茶本を20冊読み、紅茶教室にも通ったももとです。「自分が紅茶淹れられるようになっても意味ないのでは?」「自分がメイドになるのかな?」という心の声を無視して、今回は寒い冬にオススメな 「インド式マサラチャイ」のつくり方
を紹介します。用 ...
カテゴリ: 紅茶
紅茶の茶がらチンしたら、電子レンジのカレー臭が2分で消えた。
電子レンジでカレーを温めたら、臭いが取れなくなりました。勘弁してくれ。拭いても拭いても落ちないので、ネットで消臭の仕方を検索したところ、超簡単な方法があったのでシェアします。それは、「紅茶の茶がらを2分チン」するだけ! というもの。紅茶は普段からよく飲む ...
English Breakfast 茶葉3種、のみ比べ。
普段飲み紅茶の定番銘柄 “English Breakfast” は、同じ名前でも各メーカーそれぞれ味や香りが違います。どれもミルクティー向きということは共通していますが、他は特にルールのないブレンド茶の商品名なので、差別化して各社腕の見せ所ってわけです。自分用メモも兼ねて、 ...
紅茶、本のオススメをまとめたRoomをつくりました。
好きなものを集めて陳列できる「Room」というサービスの利用を始めました。今までに飲んだ紅茶や、普段使いの茶道具、オススメの本などを徐々に追加していくので、よかったら見てみてください( 」´0`)」↓
ももとのRoomを見てみる
ピアノ独学8年がいろいろ書いてます。( ...
紅茶の美味しい分量メモ:Ceylon Orange Pekoe Tea / TWININGS
いっそメイドさんになりてえ。失礼、取り乱しました。メイドが好きすぎて紅茶を淹れられるようになりました、ももとです。今日はトワイニング社のオレンジペコだよ。トワイニング ティーバッグセイロンオレンジペコ 20P×4個片岡物産ストレートでもいいんですけど、濃いめに ...
紅茶の美味しい分量メモ:MORNING/FAUCHON
こんばんは。普段からメイドさんメイドさん言ってたら紅茶をゴールデンルールで淹れられるようになりました、ももとです。自分でも書いてて支離滅裂。---高級茶で有名なフォションの紅茶です。悔しいけどほんとに美味しいんですよね。今回はミルクティー向きのブレンド、「MO ...
紅茶の美味しい分量メモ:English Tea No.1/AHMAD
こんばんは。メイドさんが好きすぎて紅茶を淹れられるようになりました。ももとです。紅茶でベルガモットの香りといえばアールグレイですが、AHMAD社の「English Tea No.1」は名前こそ違うものの、ふんわりとベルガモットの香る飲みやすいブレンド茶です。AHMAD TEA (アーマ ...
おいしいミルクティーの淹れ方~AHMAD English Breakfast 編~
紅茶の淹れ方を調べ、練習し始めてから1ヶ月くらい経ったので、一旦自分の中で整理するため、文章化しました。分量の定番、手際の良い淹れ方、準備するもの。集中的に練習していた茶葉が AHMAD の English Breakfast なので、具体的な分量はそれ用となっています。あしからず ...