学生時代に作曲した、コントラバス4重奏の楽譜の販売を開始しました。夕日の差し込む森の中の廃校舎。コントラバスを弾き始めて、
・1年目…1人
・2年目…1人
・3年目…1人
・4年目…1人
という、計4人で弾く用につくったので、各パートの難易度は段階的に上がるようになって ...
カテゴリ: 楽譜
n連符。
3連符、5連符、6連符などの、「連符」。 こういうの。そういえばこれ、全音符や2分音符、4分音符のように、「連符」と言わない数字があります。「8連符」って言わないし。 では、「n連符」は。 「n連符」という呼び方をしない数は、2 , 4 , 8 , 16 , 32 , 64 ,128 , ... ...
5連符も6連符も7連符も上に数字なんて書いてない助けてくれ
3連符は、上に「3」って書いてある。と、思ってました。そんなことはなかった。左手どうなってんのこれ こちら、今弾いている曲のある小節なんですが、下の段、よく見ると「7、5、6、5連符」となっております。全部16分音符の書き方で、全部拍の長さがちがうんです 勘弁し ...
譜読みするときのピアノ初心者の脳内。
ももとです。譜読みがめちゃめちゃ遅いです。ピアノを始めて独学8年、レッスン1年。もう9年になるのに、譜読みが遅い理由。それは、あまり多くの曲をやってきていないから。ポイントは「多くの曲」ではありません。「音符を見て、実際の音を鳴らす」という行為をやった回数が ...
『幽雅に咲かせ、墨染の桜』の中間部を三旋律で弾ける楽譜をつくりました。
東方妖々夢より、6面ボス曲『幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life』の中間部のピアノ譜をつくりました。対旋律の追っかけと絡み合いの美しいこの部分、なんとか三旋律で弾けないかと工夫して、現実味のある楽譜ができたので公開します。弾くとこんな感じになります!↓ ...
無料の楽譜作成ソフトをお探し?それならmusescoreがオススメですよ!
こちらの画像の楽譜、無料の楽譜作成ソフトでつくったものです。結構キレイに仕上がるので、写譜や清書、作譜にはこのソフトを使っています。名前は musescore。musescore ダウンロードページ KAWAIのスコアプレーヤーやfinaleの無料版など、いろいろ試しましたが、これが一 ...
「音楽記号って同じ意味でもいろんな国の言葉が出てきて困るときあるよね。」
L.H.m.s.m.g.これらの略語、音楽記号でどういう意味かご存知ですか?実はすべて、“左手”という意味なんです。いや種類多くない??これらはピアノの楽譜で出てくる記号でして、「この音は左手で弾いてね!」という指示をするために使われます。それぞれ、L.H. = left hand ...
東方ピアノアレンジ『永き夜の変奏曲』の耳コピ楽譜を公開します。※編曲者さん許可済
東方同人ピアノアレンジ『永き夜の変奏曲』の採譜をしました。サークル:Everfadesアルバム:Reverie原曲:永夜の報い編曲:夜皇禰 実(敬称略)夜を感じる素敵なピアノアレンジです。
低音や調の表記が合ってるかはわかりませんが、だいぶ再現できたと思います。 ...