
中学生くらいからいろいろ使ってみて、気に入っているイヤホンを紹介します。
ピアノと弦楽器、ベースが好きなので、美しく澄んだ中高音と、なぜかはっきり聞こえる低音が特徴のこのイヤホンを、見つけて以来ずっと愛用しています。
初めて使ったときには、あまりにもクリアに聞こえる音に感動しました……!
1万円以上のイヤホンは断線したらショックで立ち直れない気がするので、5000円くらいで満足しています。
体感ですが、音質には、1000円、2000円、4000円、10000円の壁があると思いました。
オーディオテクニカの2000円台のやつも良かったので、迷ったらオーディオテクニカのやつ買ってしまう傾向がありますね( 」´0`)」
ピアノ独学8年がいろいろ書いてます。( 」´0`)」
【無料・有料】ピアノを“買わなくても”ピアノが弾ける場所まとめ
よく読まれてます。( 」´0`)」
短く切る”ことで、どんな音を表現してるの?スタッカートの本当の意味。
人生でやりたいことをすべてやるために考えたこと。~2.“元気な時間”を長くする~
ピアノ全然関係ないんですけどよく読まれてます。( 」´0`)」
コントラバスの松脂4種、弾き比べ!
独学にオススメの音楽の本、4選。
コメント