情報量が多い。
睡眠の最新知識はこれ一冊で十分だな、と言う感想。
・人によって適正睡眠時間は4〜10時間まで開きがある
・6時間睡眠が10日続くと、徹夜明け並みの判断力に落ちる
・4時間睡眠が 7日続くと、3日徹夜した後と同じくらいの判断力に落ちる
あたりの知識は初めて知る人はかなり衝撃なはず。
運動やシャワーで眠気が飛ぶのも、目覚めた感じがするだけで判断力等は起床後1時間以上低いまま、というのはちょっと笑ってしまった。
睡眠負債、深部体温、脳温、運動、カフェイン、サーカディアンリズム、冬季うつなど、睡眠に関する知識の最前線をエビデンスありでたっぷり学べる一冊。
ピアノ独学8年がいろいろ書いてます。( 」´0`)」
【無料・有料】ピアノを“買わなくても”ピアノが弾ける場所まとめ
よく読まれてます。( 」´0`)」
短く切る”ことで、どんな音を表現してるの?スタッカートの本当の意味。
人生でやりたいことをすべてやるために考えたこと。~2.“元気な時間”を長くする~
ピアノ全然関係ないんですけどよく読まれてます。( 」´0`)」
コントラバスの松脂4種、弾き比べ!
独学にオススメの音楽の本、4選。
kindle Unlimited なら「女性誌とオレンジページ」が読み放題。
コメント