十賢者をとるためには、大量のセフィラストーンが必要です。
トータルで92個いるんですけど、アーカルムでの直接ドロップでこの数を集めるのは時間がかかり過ぎます。
なのでアーカルムポイント(2000pt)と交換するのが手っ取り早いのですが、アーカルム自体をプレイするのにチケット(1日1枚支給される)が必要なので、ポイントもぜんぜん集まりません。
というわけで、早く集めるなら、「シナリオイベントをちょっと頑張る」のはアリってお話。
トレジャー交換でアーカルムポイントが手に入る。
最近のシナリオイベント、多分「氷晶宮でミックスパイを」からだと思うんですけど、トレジャー交換にアーカルムポイントそのものがあります。
今やっているイベント「星の獣のレゾナンス」だと、1000アーカルムポイントが5個、つまり5000ptがトレジャー交換で手に入ります。
アーカルムを1回やるとEXTREMEでも200〜500ptくらいしかもらえないので、5000ptはけっこう嬉しい。
チケットの配布を待っているとどうしても時間がかかるので、こういうところでも地道にポイントを拾ってみんなもフラウちゃんをお迎えしましょ( 」´0`)」
ピアノ独学8年がいろいろ書いてます。( 」´0`)」
【無料・有料】ピアノを“買わなくても”ピアノが弾ける場所まとめ
よく読まれてます。( 」´0`)」
短く切る”ことで、どんな音を表現してるの?スタッカートの本当の意味。
人生でやりたいことをすべてやるために考えたこと。~2.“元気な時間”を長くする~
ピアノ全然関係ないんですけどよく読まれてます。( 」´0`)」
コントラバスの松脂4種、弾き比べ!
独学にオススメの音楽の本、4選。
kindle Unlimited なら「女性誌とオレンジページ」が読み放題。
コメント