
3連符、5連符、6連符などの、「連符」。

こういうの。
そういえばこれ、全音符や2分音符、4分音符のように、「連符」と言わない数字があります。「8連符」って言わないし。
では、「n連符」は。

「n連符」という呼び方をしない数は、
2 , 4 , 8 , 16 , 32 , 64 ,128 , ...
というように、よく見ると2の累乗になっています。
2 , 4 , 8 , 16 , 32 , 64 ,128 , ...
=
2^1 , 2^2 , 2^3 , 2^4 , 2^5 , 2^6 , 2^6 , …
=
2^1 , 2^2 , 2^3 , 2^4 , 2^5 , 2^6 , 2^6 , …
音の長さを半分にする(÷2する)を繰り返していくので、2の累乗が出てくる。
この「1拍を◯分割した音符」という意味から、「◯分音符」と呼んでいるんだと思います。
というわけで、
自然数には0を含めない派。
誰得。
どうでもいいけどドレミファソラシドの音名って同値類の定義を満たしてませんか?
ピアノ独学8年がいろいろ書いてます。( 」´0`)」
【無料・有料】ピアノを“買わなくても”ピアノが弾ける場所まとめ
よく読まれてます。( 」´0`)」
短く切る”ことで、どんな音を表現してるの?スタッカートの本当の意味。
人生でやりたいことをすべてやるために考えたこと。~2.“元気な時間”を長くする~
ピアノ全然関係ないんですけどよく読まれてます。( 」´0`)」
コントラバスの松脂4種、弾き比べ!
独学にオススメの音楽の本、4選。
コメント