
画面左の方にある黒いもの、こちら、絵を描くときの左手デバイスに使い始めたテンキーです。
こう使います。↓

「絵を描くのに左手デバイス? どういうこと?」という方は、まずはこちらの動画を見てください。↓
「ダダダダ!」と左手デバイスで入力する音!衝撃。
左手用ゲーミングキーボードを駆使する村上ゆいちさんのこの動画に衝撃を受け、いろんな左手デバイスを検討した結果、「テンキーでいいのでは?」となり、購入。
Macだとショートカットキーの割り振りが若干面倒だったので、買ってから実際に使えるようになるまでの、あれやこれやの覚書き。
Bluetoothなので多分iPadでも使えます。
デジタル絵描きで左手用デバイスの購入を考えている方、
・Mac
・高価じゃなくていい
・ジョイスティックいらない
なら、テンキーけっこうよかったですよ〜!
左手用ゲーミングキーボードは、けっこう高かった。
最初は憧れの村上ゆいちさんと同じものを買おうとしたのですが、どうやら生産終了しているらしく。
ではその後続モデルを見てみると、

【送料無料】Razer RZ07-01440100-R3M1 左手用キーパッド「Orbweaver Chroma」(メカニカルキー) 【ゲーミングキーボード】 (RZ0701440100R3M)
- 価格:17680円(税込)
- ショップ:ソフマップ楽天市場店
- 「価格:17680円(税込)」
んんんっっwww
思っていたよりずっと高価ですごいものでした。
値段にビビって迷い始めたわたしでしたが、ふと「普段こんなにショートカットキー使ってないわ」と気づき、よく使うのは多分10個あるかないかだろうということで、テンキーを購入することに。
親指あたりにあるジョイスティック的なもので、ブラシサイズの変更ができたら便利かも。とも思っていましたが、よく考えたら「ブラシサイズはボタン連打で定量的に変えられた方が「さっきまで描いてたサイズ」に戻すのも楽だよな」と思い至り、やっぱりテンキーでいいか、と結論。
実際に買ったやつ。
机の上にコードが増えるのが嫌だったので、無線のものにしました。
買ったのはBluetoothのこちら。
2000円くらい。
テンキー程度のデバイスなら、Macでも使えるものがいくらでもあるのもポイント。
単4電池1本入れるだけで自動でペアリング。難しい設定なんかはまったくなし!˖∙˚+\(˚▾˚ )/ˣ+.゚
有線ならもっと安くなる。
コードがあっても別に邪魔じゃないよ!という方は、有線のテンキーを買うとかなり安く抑えられます。700円くらいです。
まあ後から1300円追加で払ってもコードが取れるわけじゃないので、わたしは最初から無線にしました。とにかくコード邪魔だったので。
ショートカットキーの割り振りがmacOS Sierra だとできなかった。
いざショートカットキーを登録しようと、キーボードのキーを割り振りし直すやり方を検索。
例えばテンキーの「1」を押したときに、「1」ではなく、「ctrl + z」と入力されてほしい。
そんなことが可能なアプリが、Mac用でもいくつかあるようです。
ところがここで罠。
macOS Sierra だと動作しないアプリがあった。
有名どころ↓
・BetterTouchTool ( http://www.bettertouchtool.net )
・Karabiner ( https://pqrs.org/osx/karabiner/ )
英語のサイトだしめんどいなーとネットをさまようこと2時間、発想を転換して解決することにしました。
テンキーにショートカットキーを割り振るんじゃなくて、よく使うショートカットキーを数字にしてしまおう!
要するに、テンキーで「1」を押したら、「1」が入力されるままですが、「1」が「戻る」の操作のショートカットキーならこれでいいわけです。
なぜこんな簡単なことに気づかなかったんだ…。
CLIP STUDIO PAINT側でショートカットキーを設定し直す。
使ってるソフトはクリスタなんですけど、
[ファイル]メニュー→[ショートカット設定]
で変更することができます。
ただしショートカットキーには「Enter」を登録することができません。
せっかく親指あたりにある一番大きなキーなんだから、よく使う「手のひら」ツールなんかを登録しようと思っていたのですが。
仕方ないので、横向きで使うことにしました。「0」も長いしいいかなって。
実際登録しているショートカットキーがこちら。

ショートカット設定で、
・手のひら(移動)→0
・虫メガネ(ズーム)→3
などというように設定しています。
「0」のところに親指を置くことで、想像以上にはかどる!
オススメですよ〜!( 」´0`)」
ピアノ独学8年がいろいろ書いてます。( 」´0`)」
【無料・有料】ピアノを“買わなくても”ピアノが弾ける場所まとめ
よく読まれてます。( 」´0`)」
短く切る”ことで、どんな音を表現してるの?スタッカートの本当の意味。
人生でやりたいことをすべてやるために考えたこと。~2.“元気な時間”を長くする~
ピアノ全然関係ないんですけどよく読まれてます。( 」´0`)」
コントラバスの松脂4種、弾き比べ!
独学にオススメの音楽の本、4選。
コメント