独学でピアノを始めて早10年、ここ3年はついにレッスンにも通い始め、このくらいは弾けるようになりました。 趣味にしては、自分でも長く続いたと思います。完全な音楽初心者から始めたので、楽譜の読み方から、弾くときの姿勢、教わるまでずっと勘違いしていた体の使い方 ...
4年くらい習っていたピアノのレッスンを辞めた。
4年くらい習っていたピアノのレッスンを辞めました。ピアノ自体はやめていません。相変わらずよく弾いています。15歳から独学で始めたピアノも、大人になってからは時間を買う目的でレッスンに4年ほど通い、夢だった蒼い鳥をだいたい弾けるくらいにはなりました。無謀に思え ...
20代、自分にかけられた呪いと祝福に向き合って、うまく成仏させたなら、そこから本当の大人の人生が始まるような、そんな気がしている。
最近、「成仏」という言葉をよく使う。小さい頃、若い頃にやってみたかったこと。言いたかったこと。それらを我慢して心の奥の方に押し込めるのが大人だと思っていた。けれど、実際に26歳になって、それなりに自分の心と向き合って、やってみたかったこともいろいろ体験して ...
私たちは自分の肺の大きさすら知らない。【猫背は治る!知るだけで体が改善する「4つの意識」 / 小池義孝】
読んだ後でないと到底信じられないが、図を見るだけで姿勢が良くなり、呼吸が深くなる魔法の本。例えば肺は、実は鎖骨の上くらいまであって、肋骨いっぱいに膨らみます。これを図で見てから息を吸うと、本当に呼吸が深くなる。今までの呼吸はなんだったんだ、というくらい変 ...
睡眠の最新知識はこれ一冊で十分。【朝型勤務がダメな理由 あなたの睡眠を改善する最新知識 / 三島和夫】
情報量が多い。睡眠の最新知識はこれ一冊で十分だな、と言う感想。・人によって適正睡眠時間は4〜10時間まで開きがある・6時間睡眠が10日続くと、徹夜明け並みの判断力に落ちる・4時間睡眠が 7日続くと、3日徹夜した後と同じくらいの判断力に落ちるあたりの知識は初めて知る ...
蒼い鳥 M@STER VIRSION 38ヶ月目。
蒼い鳥を弾き始めてから、3年くらいが経ちました。途中弾き直したところもありますが、思い切って公開。 今の自分をさらしていく。。。まだ表現を詰めたい部分はいくらでもあるのですが、独学でやり始めた9年前から比べれば、ずいぶん弾けるようになったものです。 ピアノ ...
十賢者とるために「シナリオイベントをちょっと走る」という選択肢。
十賢者をとるためには、大量のセフィラストーンが必要です。トータルで92個いるんですけど、アーカルムでの直接ドロップでこの数を集めるのは時間がかかり過ぎます。なのでアーカルムポイント(2000pt)と交換するのが手っ取り早いのですが、アーカルム自体をプレイするのに ...
ルルーシュコラボイベ、アーカルムポイント3万だけはとった方がいい。
6/24までやっている『コードギアス-反逆のルルーシュ-』とのコラボイベント『蒼穹に散るゼロ』にて、アーカルムポイントが3万ptもらえます。 十賢者で大量に使うので、早く取得したい人はとっておいた方がお得です。トレジャー交換に必要なアイテムの数、自分用周回編成をメ ...